増設脳

ついったのついでに見るかどうかは自由だよ(・ω・)

ほぼ日手帳は15から16へ

どうも。Mihaya<<(@Mihaya_89)です。
今回紹介するのは『ほぼ日手帳
今年から使い始めたのですがなかなか良かったので来年も使うつもりで既にお迎え済みです(・ω・)
 
  

ほぼ日手帳とは

糸井重里さんが運営する『ほぼ日刊イトイ新聞』から生まれた手帳。今では1日1ページ形式の代名詞ともなっています。
 
 
「糸井さんとはなんぞ?」という方へ
『MOTHER』シリーズの生みの親でもあります。今ならWiiUにダウンロードして遊べるらしいので気になる方は是非是非(。・・)
 
 
 

お迎えした理由

手帳特集となると必ず取り上げられるので名前は聞いていましたが丁度MOTHER2仕様のカバーが話題になったことも大きかったと思います。そこからちょっと生活が変わるような出来事がありふと思ったのです。
 
 
「毎日綴った言葉を纏めたらすごく楽しいことになるんじゃないかな」って
 
 
そう思った勢いで迎えてしまいました(笑)
それがおよそ1年前の事です。

f:id:kamitureraika:20151130164151j:image

f:id:kamitureraika:20151130164209j:image
写真はお迎えした手帳の現在。
カラーズの『りんご』をゲームのパッケージに見立ててシンプルに……という自己満足仕様になっています。りんごなので裏には白雪姫のシールも入れています
 
 
 
 

内容はどうなった?

日記をゴリゴリ書いていく形に落ち着きました。見出しとしてふせんをつかったりもしますが基本的に文字。何かを貼ることも殆どやっていないのでよく話題になる方々にくらべたら厚みもささやかなものです。
 
 
 
一例として中身も

f:id:kamitureraika:20151130154110j:image

f:id:kamitureraika:20151130154123j:image

f:id:kamitureraika:20151130154137j:image
そう、地味に続いています。
私にとっては快挙とも言えます。昔何度か日記に挑戦しようとしていましたがことごとく挫折。これが続いているのは日付が予め振られていて1日に埋めるべき分量がわかりやすいからでしょうね。生活が変わっても続いてほしいものです
 
 
 

2016年は……

f:id:kamitureraika:20151201014816j:image
冒頭にも書いた通り既に『INDIGOBOOK』をお迎え済み。
『BLUEBLUE』というブランドとコラボしたもので高いです。ほぼ日手帳が1日1ページという分量も相まって高い部類ではありますがそこに輪をかけて高い代物となっております。
本体とカバーを合わせてお値段13500円(!!)
 
 
当然安い買い物ではないのでTOBICHIで現物を確認。ものすごーく悩みましたが欲しいモノだと判断したら金に糸目はつけません。お迎えです。
 
 
他はArts&Scienceコラボのものと天秤にかけていましたが流石に高過ぎたのと皮の厚みがどうにもしっくりいかず候補から外れました。
シンプルかつ皮は憧れなので本当に欲しかったのですが……ちょっと今回は躊躇いましたね(*_*;
 
 
 

お迎えした手帳を写真で


f:id:kamitureraika:20151130164314j:image
 
ほぼ日手帳も皮製品は箱入りです。『INDIGOBOOK』の場合は蓋の部分に馬皮を使用。こういう形は贈り物にもいいですね
 
開封
f:id:kamitureraika:20151130164328j:image


f:id:kamitureraika:20151130164336j:image

 保護のため不織布の袋に覆われています
 

外側から

f:id:kamitureraika:20151130164407j:image

f:id:kamitureraika:20151201014745j:image


手帳を開いたところ

f:id:kamitureraika:20151130165201j:image

 
写真では既に手帳が入っていますが本来はスペーサーとしてスポンジのようなものが入っていました。
 
 
手帳を外して一枚 

f:id:kamitureraika:20151130164422j:image
しおりの位置が真ん中から外れており、これはこれで使いやすそうです。
 
 

f:id:kamitureraika:20151130165222j:image
(例のアレ)
 
まだ書き込みはしていません。2015年までは12月から使えるようになったいましたが今回はそれも無いので本当に書き込むのは年末かそれこそ年が開けてからになりそうです。
 
 
ではでは……このあたりで一度締めますねm(__)m
手帳の事を書ききるまではブログ漬けになりそうです。
 
 
 
これは来年に持ち越しちゃいけない(°°)
 
 

今の手帳は今年のうちに


f:id:kamitureraika:20151127200911j:image
どうも、Mihaya<<(@Mihaya_89)です。
写真に写っているのは文房具のフリーマガジンBun2
主に最新、注目の文具の紹介をしていて毎年10月は手帳、もうすぐ発行する12月号も年賀状関連の話を特集に入れてきます。発行は偶数月なので12月の次は2月……という具合になりますね。
 
 
また、古いバックナンバーはPDF形式でも落とせるためどういうものか知りたい方はこちらからどうぞ
私も読み出したのは中学生になった辺りなのでもう10年ぐらいかな…って
 
(°°;)
 
※という訳で前置きはここまで
 
 
 
今回語るのは手帳です。
このエントリーでは触りだけにしてそれぞれの詳しい紹介や思い出話は別に纏める形でいきますね
 
 

現在使用中の手帳


f:id:kamitureraika:20151127200921j:image
上から順に名前と用途を挙げていくと
 
→日記帳
  • ロルバーンダイアリーL
→スケジュール
  • ESダイアリー(B6変型バーチカル)
→行動の『見える化
 
 
という感じです。ほぼ日手帳以外は既に2016年版のものを導入しています。というのもこれまで手帳ではなくメモ帳等を使ってタスクを管理するやり方をとっていましたが毎日やる分をTodoアプリで管理するようになったら紙に書くような事が無くなり習慣が自然消滅してしまったのです……
 
 

じゃあなんで3冊もあるの?

 
用途が違うから(ドヤァ
 
 
……というだけでは納得しないですね多分。少なくともESダイアリーが導入されることはなかったはずです。
 
 

では何が理由なのか?

どこにでも愛好家がいるように手帳にもそれが大好きな方々がいます。早い話私もその輪に入ったことが最大のきっかけでした。
 
 
 

#手帳ゆる友

 
藍玉さんが提案したハッシュタグを通じてゆるく手帳を語るコミュニティ。もちろん手帳本体の話や手帳に書き込んだ内容を晒したり手帳に合う文具、手帳特集の情報が集まってきたりと見ているだけでも楽しいものとなっています。
 
詳しいことは藍玉さん本人による記事を参照していただけると幸いです。
 
 
藍玉さんのTwitterもぺたぺたφ(.. )
 
 
 
私もタグに参加して眺めたり語ったりしています。
 

例えばこんな具合にφ(.. )
不特定多数が見ることが可能なので特定されるとマズい部分は当然ボカすなり隠すなりして自衛してますよ。
 
……なんだか落ち着いてしまったのでここで一区切り。次回以降は個々の手帳について語りましょうかね。
 
ではではノシ
 
 

ごあいさつ

はじめましての人ははじめまして。

Mihaya<<です(*・ω・)ノ

こちらのアカウントでずーっと(と言っても始めたのは2012年なので大体3年ぐらいですね)呟いていたのですがその性質上レビューの類も流れていってしまうためこの度一念発起してブログを立ててみました。

しばらくは所持品紹介と昔ついったでレビューしたものの再編をしようと考えております。あと長文の練習(°°)

 

とは言え生来の筆不詳なので生温かく見守ってください。


タイトルの意味

メモリの増設以上の意味は無いですよ?

Twitterが一時メモリならここはHDDぐらいの立ち位置になってくれるよう願うのみです。つまり私がコンテンツを充実させねばならないというお話……



ともあれちょっとずつ精進です