増設脳

ついったのついでに見るかどうかは自由だよ(・ω・)

今の手帳は今年のうちに


f:id:kamitureraika:20151127200911j:image
どうも、Mihaya<<(@Mihaya_89)です。
写真に写っているのは文房具のフリーマガジンBun2
主に最新、注目の文具の紹介をしていて毎年10月は手帳、もうすぐ発行する12月号も年賀状関連の話を特集に入れてきます。発行は偶数月なので12月の次は2月……という具合になりますね。
 
 
また、古いバックナンバーはPDF形式でも落とせるためどういうものか知りたい方はこちらからどうぞ
私も読み出したのは中学生になった辺りなのでもう10年ぐらいかな…って
 
(°°;)
 
※という訳で前置きはここまで
 
 
 
今回語るのは手帳です。
このエントリーでは触りだけにしてそれぞれの詳しい紹介や思い出話は別に纏める形でいきますね
 
 

現在使用中の手帳


f:id:kamitureraika:20151127200921j:image
上から順に名前と用途を挙げていくと
 
→日記帳
  • ロルバーンダイアリーL
→スケジュール
  • ESダイアリー(B6変型バーチカル)
→行動の『見える化
 
 
という感じです。ほぼ日手帳以外は既に2016年版のものを導入しています。というのもこれまで手帳ではなくメモ帳等を使ってタスクを管理するやり方をとっていましたが毎日やる分をTodoアプリで管理するようになったら紙に書くような事が無くなり習慣が自然消滅してしまったのです……
 
 

じゃあなんで3冊もあるの?

 
用途が違うから(ドヤァ
 
 
……というだけでは納得しないですね多分。少なくともESダイアリーが導入されることはなかったはずです。
 
 

では何が理由なのか?

どこにでも愛好家がいるように手帳にもそれが大好きな方々がいます。早い話私もその輪に入ったことが最大のきっかけでした。
 
 
 

#手帳ゆる友

 
藍玉さんが提案したハッシュタグを通じてゆるく手帳を語るコミュニティ。もちろん手帳本体の話や手帳に書き込んだ内容を晒したり手帳に合う文具、手帳特集の情報が集まってきたりと見ているだけでも楽しいものとなっています。
 
詳しいことは藍玉さん本人による記事を参照していただけると幸いです。
 
 
藍玉さんのTwitterもぺたぺたφ(.. )
 
 
 
私もタグに参加して眺めたり語ったりしています。
 

例えばこんな具合にφ(.. )
不特定多数が見ることが可能なので特定されるとマズい部分は当然ボカすなり隠すなりして自衛してますよ。
 
……なんだか落ち着いてしまったのでここで一区切り。次回以降は個々の手帳について語りましょうかね。
 
ではではノシ